研修

  • ブログ・新着情報

特別研修(認知症の治療と予防)

ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、社員のスキルアップの為の特別研修を実施しております。
今回は”なぜ初期段階でしか認知症は治療できないのか”をキーワードに、下記の内容の講義を行って頂きました。


【講義内容】
・基本知識:老人班 アミロイドβ 神経原繊維変化 タウタンパクについて
・現在の治療薬
・治療のポイント
・認知症の予防の仕方
・ネプリライシンを活性化させる方法
・脳内アミロイドβを測定する方法
・食品にアミロイドβを抑制するものはあるのか

 

ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は9/14(木)です!!>

キャベツの焼き春巻き

ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。今回はキャベツの焼き春巻きをご紹介させて頂きます。  <料理のポイント>⭐今が旬の春キャベツにはストレスに強い身体づくりに欠かせないビタミンCや、腸内環境を整えるために摂っておきたい食物繊維などが豊富!   【キャベツの焼き春巻き】https:/…【くわしくはこちら】

薬学部合同企業説明会 徳島文理大学に参加

2023年2月5日(日)徳島文理大学で行われました、薬学部合同企業説明会に参加してきました。 ベル薬局グループでは2024年卒業予定の薬学生様を対象とした、会社説明会(対面式 オンライン式)を随時行っております。また、薬局見学 インターンシップの受け入れも随時行っておりますのでお気軽にお問合せください。  <薬学生 会社説明会 申し込み>https://www.bel…【くわしくはこちら】

ミネラル量

皆さん、「ミネラル」の働きについてご存知ですか? あまり気にせず摂取されている方もいらっしゃるのでは? 今回はInBodyで測定できる「ミネラル量」についてのお話です。