「人を良くする」と書いて「食」。毎日の食事が健康の基本です。 また、正しい食事がお薬の効果を高めます。
「人を良くする」と書いて「食」。毎日の食事が健康の基本です。
また、正しい食事がお薬の効果を高めます。
鯖の簡単はさみ焼き
- 時短ワザ
- ワンコイン
調理時間 約10~15分
エネルギー 215kcal
| タンパク質 | 25.9g |
| 脂質 | 19.5g |
| 炭水化物 | 21.3g |
| 食物繊維 | 2.4g |
| 食塩 | 1.4g |
※エネルギー・塩分・野菜摂取量は1人分の値です
鯖缶の味をそのまま使うので簡単!
レモンの果汁をかけて味にアクセント+ミネラルの吸収UP!!
☆レンコンには炎症に関係するビタミンC、腸内環境を整える食物繊維が豊富!
☆鯖缶には抗アレルギー採用のあるビタミンB6、血液をサラサラにするDHAが含まれています!
材料(1人分)
| 鯖缶(味付き) | 1個 |
| レンコン(水煮) | 70g |
| 卵 | 1/2個 |
| パン粉 | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 油 | 適量 |
| レモン | 一切れ |
鯖の簡単はさみ焼き の作り方
| 1 | レンコンは厚めに切って水に浸けておく |
| 2 | 鯖缶の鯖と卵、パン粉をボウルに入れて混ぜ合わせる |
| 3 | レンコンの水気をキッチンペーパー等でふき取る |
| 4 | 2をレンコンで挟んで形を整える |
| 5 | 4に片栗粉をまぶし、油をひいたフライパンで両面にこんがり焦げ目がつくまで焼く |
