歴史を知る

  • ブログ・新着情報

志国高知 幕末維新博 

坂本龍馬をはじめ多くの偉人たちが育った高知県では

偉人たちを育んだ高知県のすばらしい自然や食を味わい、

高知の「おもてなし」を体感するイベントとして

平成29年3月4日(土)~平成31年3月31日(日)までの期間、

高知県全域を対象とした 『志国高知 幕末維新博 が開催されています。

 

【メイン会場】

高知県立 高知城歴史博物館

高知県立 坂本龍馬記念館

 

【サブ会場】

こうち旅広場

その他にも高知県を7つのエリアに分けて、高知県内にある24カ所の会場で高知の魅力を感じる事ができます。

 

『志国高知 幕末維新博』についての詳細はこちらのバナーからご確認ください!

 

 

 

新図書館等複合施設 オーテピア 2018年7月24日Open

高知県と高知市が共同で整備している新図書館等複合施設「オーテピア」が高知市追手筋に2018年7月24日にオープンします。 オーテピアは1階の『オーテピア高知声と点字の図書館📚』、●点字図書や録音図書など視覚に障害のある方など活字図書の利用が困難な方に対する読書の支援や情報を提供●視覚に障害のある方の日常生活や情報取得をサポートする用具・機器等の展示コーナーを設置&nbsp…【くわしくはこちら】

高知城

高知市内を一望できる高知城は初代土佐藩主の山内一豊によって1603年(慶長8年)に建てられ、その後城下町の大火により大部分が消失したにもかかわらず修理を繰り返し、現在の姿へとなりました。高知城は江戸時代に造られた天守や本丸御殿等が現存しており、重要文化財として指定されています。また日本の100名城にも選ばれています🏯 観光シーズンには多くの方が訪れ、毎週日曜日に高知城のす…【くわしくはこちら】

志国高知 幕末維新博 

坂本龍馬をはじめ多くの偉人たちが育った高知県では偉人たちを育んだ高知県のすばらしい自然や食を味わい、高知の「おもてなし」を体感するイベントとして平成29年3月4日(土)~平成31年3月31日(日)までの期間、高知県全域を対象とした 『志国高知 幕末維新博』 が開催されています。 【メイン会場】高知県立 高知城歴史博物館高知県立 坂本龍馬記念館 【サブ会場】こうち旅広場その他にも…【くわしくはこちら】

歴史を知る

    

歴史を知る

カレンダー

2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ