高知家の健康だより 平成30年3月15日号
高知県と高知県薬剤師会は協働で県民の皆さまの健康づくりのサポートに役立てていただける健康情報を『高知家の健康だより』と題し薬局へ提供しています。
ベル薬局グループは1人でも多くの方へ健康情報を提供し、皆さまの健康づくりのサポートに活用していただきたいと考えております。
今回は平成30年3月15日発行の『高知家の健康だより』からのお知らせです。
・あなたの家族は大丈夫??依存症は病気です。(政府広報オンライン)
アルコール、薬物、ギャンブルがやめたくてもやめられない場合、『依存症』かもしれません。
依存症には「悪癖」、「意志が弱い」といったイメージがあるかもしれませんが、これは誤解!
実は「病気」なのです。
対処法とともに政府インターネットテレビでは動画でご紹介しています。 ⇒ 政府インターネットテレビサイト
過去の『高知家の健康だより』はコチラからも確認できます。⇒高知県薬剤師会 高知家の健康だより
H30年4月 休日当番のお知らせ ベル薬局(本店)
いつもベル薬局をご利用いただき誠にありがとうございます。
平成30年3月のベル薬局(本店)の休日当番は
4月1日(日)、4月15日(日)、4月29日(日)
営業時間は9:00~18:00となります。
納豆とキムチのチヂミ
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は花粉症の方におすすめのレシピ 納豆 キムチ ニラ を使った納豆とキムチのチヂミを紹介させて頂きます。
☆緑黄色野菜であるニラには粘膜を修復するのに必要なビタミンAが豊富!
☆キムチには腸内環境を整える乳酸菌が、納豆には食物繊維が多く含まれています!
【納豆とキムチのチジミのレシピ】
http://www.belle-ph.com/article/archives/5044
納豆とキムチのチヂミ
ほうれん草とトマトのチーズ炒め
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は花粉症の方におすすめのレシピ ほうれん草 トマト チーズを使ったほうれん草とトマトのチーズ炒めを紹介させて頂きます。🍅
☆緑黄色野菜であるほうれん草 トマトには粘膜を修復するビタミンAや食物繊維が含まれています!
☆チーズは腸内環境を整える乳酸菌を含みます!
【ほうれん草とトマトのチーズ炒めのレシピ】
http://www.belle-ph.com/article/archives/5034
ほうれん草とトマトのチーズ炒め
鯖の簡単はさみ焼き
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は花粉症の方におすすめのレシピ 鯖缶を使った鯖の簡単挟み焼を紹介させて頂きます。
☆レンコンには炎症に関係するビタミンC、腸内環境を整える食物繊維が豊富!
☆鯖缶には抗アレルギー作用のあるビタミンB6、血液をサラサラにするDHAが含まれています!
【鯖の簡単はさみ焼きのレシピ】
http://www.belle-ph.com/article/archives/5024
鯖の簡単はさみ焼き
薬学生 薬局見学ツアーの様子(名城大学)
ベル薬局グループでは薬学生1~6年生を対象に、地域医療を支える保険調剤薬局を知りかかりつけ薬剤師を体験する、薬局見学ツアー(インターンシップ)を行っており、毎年 薬学生に参加して頂いております。
今回、名城大学より1名の薬学生が、5泊6日の薬局見学ツアーに参加してくれました。
【薬局見学ツアー 1日目】
【薬局見学ツアー 2~5日目】
厚生労働省基準適合の健康サポート薬局として認可されたベル薬局 伊野店で研修。
最終日は地域密着型の百石店と、高知医療センター前のベル薬局 池店で研修。
【薬局見学ツアー 6日目】
高知を観光。
高知から愛知に出発。
ベル薬局グループの薬局見学 インターンシップでは、地域医療に貢献できる未来の薬剤師として成長して頂くために、下記のカリキュラムご用意しております。ご興味がある薬学生はぜひお問合せ下さい。
■ 厚生労働省基準適合の健康サポート薬局として認定を受けた、ベル薬局 伊野店で健康サポート薬局の薬剤師を体験する。
■ ‟対物業務から対人業務へ”、かかりつけ薬剤師に必要なコミュニケーション能力(対話力 傾聴力)を学ぶ。
■ 地域医療を支える地域密着型のかかりつけ薬局で、かかりつけ薬剤師を体験する。
■ 社内の薬剤師ではない、外部の医療コンサルタント(薬学博士)による特別講習で、薬局業界の最新情報や今後の動向(かかりつけ薬剤師 かかりつけ薬局 健康サポート薬局 セルフメディケ―ション 地域包括ケア 地域連携 リフィル処方箋 在宅医療 チーム医療 認知症サポーター テクニシャン制度 患者のための薬局ビジョン 診療報酬改定など)を学べる。
■ 検体測定器を使った簡易血液検査や、一般用医薬品OTCなどの知識を取得し、調剤薬局におけるセルフメディケーション推進活動を学べる。
■ 高知県の主要な総合病院(近森病院 高知医療センターなど)から地域密着型まで対応した、ベル薬局グループの各店舗で様々な診療科目を体験する。
■ 自然豊かな高知県での薬剤師としての働き方を知る。
■ 経験豊富な先輩薬剤師に相談することで、改めて薬剤師人生の目標設定や見直しができる。
<ベル薬局グループ 薬局見学>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
特別研修(薬価改定 かかりつけ薬剤師指導料)
ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・薬価改定の歴史
・何を目指して薬価改定しているのか?
・2018年以降の薬価改定の動向
・新薬創出加算
・長期収載品の薬価見直し
・単品単価取引と総価取引
・単品単価契約推進は何を意味しているのか?
・かかりつけ薬剤師指導料(かかりつけ薬剤師包括管理料)
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は4/12(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
OTC勉強会(H30年高度管理医療機器)
ベル薬局 本店で高度管理医療機器に関する勉強会を行いました。
今回は医療機器の分類(一般医療機器、管理医療機器、高度管理医療機器)と、 高度管理医療機器の取り扱いにおけるコンプライアンスの再確認を行いました。
ベル薬局グループでは毎月1回 各店舗にて、社員のスキルアップ及び登録販売者の育成の為に、 OTC勉強会を実施ております。
高知家の健康だより 平成30年3月7日号
高知県と高知県薬剤師会は協働で県民の皆さまの健康づくりのサポートに役立てていただける健康情報を『高知家の健康だより』と題し薬局へ提供しています。
ベル薬局グループは1人でも多くの方へ健康情報を提供し、皆さまの健康づくりのサポートに活用していただきたいと考えております。
今回は平成30年3月7日発行の『高知家の健康だより』からのお知らせです。
●平成30年3月17日(土)『第11回 高知県がんフォーラム』開催(高知県健康対策課)
がんの予防、治療、緩和ケア等の様々ながんに関する情報提供の場として、『第11回高知県がんフォーラム』を開催。
【日時】平成30年3月17日(土)13:00~16:00
※入場料無料、事前申し込みも不要です。
がんフォーラムの詳細については下記をご覧下さい。
高知県庁ホームページ、がん患者さんやご家族等への支援のページ
過去の『高知家の健康だより』はコチラからも確認できます。⇒高知県薬剤師会 高知家の健康だより
2018年 合同企業説明会 徳島文理大学に参加
2018年 3月4日 徳島文理大学の学内合同企業説明会に参加させて頂きました。
学内合同企業説明会では、高知県出身の薬学生に限らず、高知県外の薬学生もブースに来て頂き、
診療報酬改定後の薬局の未来 患者のための薬局ビジョン 健康サポート薬局 かかりつけ薬局 かかりつけ薬剤師 地域医療に貢献できる薬剤師 そしてベル薬局グループでの薬剤師としての働き方などについて、薬学生と対話形式で会社説明を行いました。
徳島文理大学 卒業の薬剤師もベル薬局グループには在籍しておりますので、ぜひ薬剤師人生の選択肢としてお考え頂けましたら幸いです。
2018年 就職合同セミナー 松山大学に参加
2018年 3月3日 松山大学の就職合同セミナーに参加させて頂きました。
就職合同セミナーでは、高知県出身の薬学生に限らず、高知県外の薬学生もブースに来て頂き、
診療報酬改定後の薬局の未来 患者のための薬局ビジョン 健康サポート薬局 かかりつけ薬局 かかりつけ薬剤師 地域医療に貢献できる薬剤師 そしてベル薬局グループでの薬剤師としての働き方などについて、薬学生と対話形式で会社説明を行いました。
松山大学の卒業生も今年の春からベル薬局グループに入社しますので、ぜひ薬剤師人生の選択肢としてお考え頂けましたら幸いです。
高知家の健康だより 平成30年2月23日号
高知県と高知県薬剤師会は協働で県民の皆さまの健康づくりのサポートに役立てていただける健康情報を『高知家の健康だより』と題し薬局へ提供しています。
ベル薬局グループは1人でも多くの方へ健康情報を提供し、皆さまの健康づくりのサポートに活用していただきたいと考えております。
今回は平成30年2月23日発行の『高知家の健康だより』からのお知らせです。
女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすためには、生活の場(家庭、地域、職域、学校)を通じて、女性の様々な健康問題を社会全体で総合的に支援することが重要です。
厚生労働省では、毎年3月1日から3月8日までを『女性の健康週間』と定め、女性の健康づくりを国民運動とて展開してます。
下記のサイトでは女性の健康を応援するために厚生労働省が知っておきたい病気の情報や身体に嬉しいレシピを随時配信しています。是非ご参考にしてください。
女性の健康推進室ヘルスケアラボWEBサイト ⇒ http://w-health.jp/
過去の『高知家の健康だより』はコチラからも確認できます。⇒高知県薬剤師会 高知家の健康だより
3月 休日当番のお知らせ ベル薬局(本店)
いつもベル薬局をご利用いただき誠にありがとうございます。
平成30年3月のベル薬局(本店)の休日当番は
3月4日(日)、3月18日(日)
営業時間は9:00~18:00となります。
※尚、3月21日(水)春分の日はベル薬局グループの薬局は全店お休みでございます。
ベル薬局ニュース
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月