4月 休日当番のお知らせ ベル薬局(本店)
いつもベル薬局グループの薬局をご利用いただき誠にありがとうございます。
平成31年4月のベル薬局(本店)の休日当番は
4月14日(日)、4月21日(日)、4月30日(火)退位の日
営業時間は9:00~18:00となります。
※4月29日(月)昭和の日はお休みとなります。
企業説明会・業界研究会 就実大学に参加
2019年3月17日(日)就実大学で行われました、薬学部企業説明会・業界研究会に参加してきました。
当日は高知県出身者にかかわらず他県の薬学生さんにもブースに来て頂くことができ、高知県の地元企業 ベル薬局グループのかかりつけ薬局・健康サポート薬局への取組みや、患者さんにより身近なかかりつけ薬剤師としての働きかたや新人教育システムを説明することができました。
ベル薬局グループでは薬局見学ツアーを行っておりますので、ご興味のある薬学生さんはお気軽にお申込み下さい。
⇩⇩⇩
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
高知家の健康だより 平成31年3月18日号
高知県と高知県薬剤師会は協働で県民の皆さまの健康づくりのサポートに役立てていただける健康情報を『高知家の健康だより』と題し薬局へ提供しています。
ベル薬局グループは1人でも多くの方へ健康情報を提供し、皆さまの健康づくりのサポートに活用していただきたいと考えております。
今回は平成31年3月18日発行の『高知家の健康だより』からのお知らせです。
①3月は自殺対策強化月間です(厚生労働省)
最近の自殺をめぐる厳しい情勢を踏まえ、様々な悩みや問題を抱えた人々に届く「当事者本位」の施策が展開ができるよう、政府全体の意識を改革し、一丸となって自殺対策の緊急的な強化を図るため、自殺総合対策会議において、『いのちを守る自殺対策緊急プラン』を決定し、例年、月別自殺者数の最も多い3月を「自殺対策強化月間」と定めました。
LINE・チャット等による相談もできます。
悩みを相談してみませんか?
こちらから相談窓口がご覧いただけます。⇒ SNS等 相談窓口
過去の『高知家の健康だより』はコチラからも確認できます。⇒高知県薬剤師会 高知家の健康だより
特別研修(抗アレルギー薬 新薬グーフィス錠)
ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・抗アレルギー薬の分類
・睡眠薬の習慣性の強さ
・コレステロール値とニコチン酸系の薬
・抗てんかん薬の分類
・新薬 グーフィス錠5mg(EAファーマ株式会社)
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は4/11(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
第38回 食事療法学会 管理栄養士 学会発表
ベル薬局グループのベル薬局 伊野店の管理栄養士が、北海道で行われました公益社団法人日本栄養士会医療事業部主催の、第38回食事療法学会にて学会発表を行ってきました。
今回の学会発表では「疾病患者における健康食品に対する意識と栄養士の役割」をテーマに発表しました。
ベル薬局グループの社窓から(ベル薬局伊野店)
ベル薬局グループのベル薬局 伊野店は清流 仁淀川が流れる自然豊かな吾川郡いの町にある地域密着型の薬局です。
高知市より車で20分程の吾川郡いの町は、広域の山間地域で高齢者も多く地域医療の最前線です。
ベル薬局 伊野店は厚生労働省基準適合の健康サポート薬局に認定されており、全国の医療機関の処方せんの受付はもちろん、簡易血液検査、AGEs(最終糖化産物)測定、OTC医薬品(一般用医薬品)、介護用品の販売も行っております。
今回はベル薬局伊野店に勤務する管理栄養士さんが、綺麗な虹が現れたので写真に撮ってくれました。
四季の移り変わりを身近に感じ、時折自然が見せる美しさに感動するワンシーンでした。
ウェルウオッシュアイ
3月17日 企業説明会・業界研究会 就実大学
㈲ベル企画 ベル薬局グループは2019年3月17日(日)に、就実大学で開催される薬学部学内合同企業説明会・業界研究会に参加致します。
高知県の地元企業であるベル薬局グループの保険調剤薬局で、地域医療に貢献する“かかりつけ薬剤師”として働いてみませんか?
ご興味のある薬学生様はぜひベル薬局グループのブースにお越し下さい。
※ベル薬局 伊野店 山田店 百石店は厚生労働省基準適合の健康サポート薬局として認定されております。
<薬学部学内合同企業説明会・業界研究会 スケジュール>
開催日:3月17日(日)
場所:就実大学 学生会館(V館)地下食堂
時間:13時00分~15時30分
<採用実績校>
大阪薬科大学、神戸学院大学、武庫川女子大学、摂南大学、福山大学、徳島文理大学、城西大学、帝京大学、東邦大学、東京薬科大学、昭和薬科大学、第一薬科大学、徳島大学、京都大学、東北薬科大学、北里大学、松山大学、静岡県立大学など
管理栄養士研修(第38回食事療法学会の報告)
ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回はベル薬局グループの管理栄養士が2019年3月2日(土)札幌市で行われた、公益社団法人日本栄養士会医療事業部主催の食事療法学会での学会発表の報告を行いました。
【講義内容】
・第38回 食事療法学会 学会発表の報告
学内企業セミナー 高知大学に参加
2019年3月2日(土)に高知大学 朝倉キャンパスで行われた学内企業セミナーに参加してきました。
高知大学の学内企業セミナーでは、ベル薬局グループの地域に根ざし地域住民から愛される薬局への取組みである、かかりつけ薬局 健康サポート薬局や、調剤薬局事務職の仕事内容、そしてスキルアップ研修や、登録販売者の資格などについてご説明させて頂きました。
ベル薬局グループで地域医療に貢献できる医療人の道に進んでみませんか。
【募集要項】
ベル薬局グループ リクルートページ
http://www.belle-ph.com/recruit/index.html
3月21日(木)春分の日 営業のお知らせ
いつもベル薬局グループの薬局をご利用いただき誠にありがとうございます。
3月21日(木)春分の日の各店舗の営業は下記となります。
【3月21日(木)春分の日】
・ベル薬局 本店 9:00~18:00
・ベル薬局 伊野店 お休み
・ベル薬局 百石店 お休み
・ベル薬局 山田店 お休み
・ベル薬局 池店 お休み
・フルール薬局 お休み
就職合同セミナー 松山大学に参加
2019年3月2日(土)松山大学で行われました、就職合同セミナーに参加してきました。
当日はたくさんの薬学生さんにブースにお越し頂くことができ、高知県の地元企業 ベル薬局グループのかかりつけ薬局・健康サポート薬局への取組みや、患者さんにより身近なかかりつけ薬剤師としての働きかたや新人教育システムを説明することができました。
松山大学出身の薬剤師は2名在籍しております。
ベル薬局グループでは薬局見学ツアーを行っておりますので、ご興味のある薬学生さんはお気軽にお申込み下さい。
⇩⇩⇩
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
高知家の健康だより 平成31年3月1日号
高知県と高知県薬剤師会は協働で県民の皆さまの健康づくりのサポートに役立てていただける健康情報を『高知家の健康だより』と題し薬局へ提供しています。
ベル薬局グループは1人でも多くの方へ健康情報を提供し、皆さまの健康づくりのサポートに活用していただきたいと考えております。
今回は平成31年3月1日発行の『高知家の健康だより』からのお知らせです。
①無料の風しん抗体検査を実施しています(高知県健康対策課)
「風しん」に対して十分な免疫があるかどうか確認するための抗体検査を無料で実施しています。
<対象者>高知県内に住所を有する者で検査を希望する以下の方
(ただし、過去に風しん抗体検査を受けたことがある方、明らかに風しんの予防接種歴がある方
若しくは検査で確定診断を受けた風しんの既往歴がある方を除く)
①妊娠を希望する女性
②妊娠を希望する女性または風しんの抗体価が低い妊婦の配偶者などの同居者(事実婚含む)
<実施時期>平成31年3月31日まで(平成31年4月1日以降も継続予定)
<実施場所>高知県及び高知市から委託を受けた医療機関
※実施している医療機関などは下記URLでご確認ください。
●高知県健康対策課 ⇒ 無料の風しん抗体検査を実施しています。
【風しんについて】
症状:発熱、発疹、リンパ節の腫れ
感染経路:患者の咳やくしゃみのしぶきによる飛沫感染および接触感染でヒトからヒトへ感染
潜伏期間:2~3週間程度
感染性のある期間:発疹のでる7日前から発疹出現後7日くらいの間
※発熱や発疹など風疹に特徴的な症状が現れた方は、必ず事前に医療機関に連絡の上、受診してください。
風しんについての詳しい情報は厚生労働省のホームページをご覧ください。⇒厚生労働省 風しんについて
過去の『高知家の健康だより』はコチラからも確認できます。⇒高知県薬剤師会 高知家の健康だより
3月2日 学内企業説明会 高知大学
高知県のかかりつけ薬局 ベル薬局グループは、2019年3月2日(土)に高知大学 朝倉キャンパスで開催される学内企業説明会に参加します。👨👩
学内合同業界研究セミナーでは、「ベル薬局グループってどんな薬局?」「調剤薬局事務って何をするの?」などの疑問にお答えし、ベル薬局グループの会社と仕事内容を知って頂きたいと考えております。🏥
少しでも地域医療に貢献できる医療人として働くことにご興味がある学生様は、ぜひベル薬局グループのブースにご参加下さい。
【募集要項】
ベル薬局グループ リクルートページ
http://www.belle-ph.com/recruit/index.html
第33回 管理栄養士国家試験 合格祈願
第33回 管理栄養士国家試験<3月3日(日)>まで、あと2日となりました。
受験生の皆さんはくれぐれも体調に気を付けて、試験を乗り切ってください。
ベル薬局グループは一人でも多くの学生が、管理栄養士国家試験に合格することを心より願っております。🙏
3月2日 就職合同セミナー 松山大学
㈲ベル企画 ベル薬局グループは2019年3月2日(土)に、松山大学で開催される就職合同セミナーに参加致します。
高知県の地元企業であるベル薬局グループの保険調剤薬局で、地域医療に貢献する“かかりつけ薬剤師”として働いてみませんか?
ご興味のある薬学生様はぜひベル薬局グループのブースにお越し下さい。
※ベル薬局 伊野店 山田店 百石店は厚生労働省基準適合の健康サポート薬局として認定されております。
<学生と企業等の交流会 スケジュール>
開催日:3月2日(土)
場所:松山大学 第一体育館
時間:午後の部 14時00分~16時30分
<採用実績校>
大阪薬科大学、神戸学院大学、武庫川女子大学、摂南大学、福山大学、徳島文理大学、城西大学、帝京大学、東邦大学、東京薬科大学、昭和薬科大学、第一薬科大学、徳島大学、京都大学、東北薬科大学、北里大学、松山大学、静岡県立大学など
医療機関向け「働き方改革セミナー」に参加
平成31年2月27日(水)に総合あんしんセンターで開催された
高知県医師会主催の、医療機関向け「働き方改革セミナー」に参加してきました。
2019年4月1日施行の
①時間外労働の上限規制(中小企業は2020年4月1日~)
②年5日の年次有給休暇の確実な取得
③正規雇用と非正規雇用労働者の不合理な待遇差の禁止(中小企業は2021年4月1日~)
の3点を高知労働局の担当者が分かりやすい資料を用いて説明してくれました。
ベル薬局グループは個人の事情に応じた多様で柔軟な働き方ができる環境づくりを目指しています。
ベル薬局のブログ
ベル薬局のブログ
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月