健康相談会のご報告 ベル薬局百石店
平成30年1月27日(土)にベル薬局百石店にて
健康相談会を実施しました。
健康相談会当日は
◆相談コーナー
◆測定コーナー
◆パンフレットコーナー
の3つのコーナーを用意しました。
健康相談会では高知家健康パスポートのヘルシーポイントを配布していますので
☑これから健康パスポートを手に入れたい方
☑健康パスポートのランクアップを目指している方はベル薬局グループの健康相談会をご利用ください。
高知家健康パスポートを取得すると高知県内のスポーツ施設や飲食店で様々な特典が受けられますので、
健康パスポートを取得して、高知県で健康な生活を楽しみましょう!
正露丸糖衣A
H30年2月 休日当番のお知らせ ベル薬局(本店)
いつもベル薬局をご利用いただき誠にありがとうございます。
平成30年2月のベル薬局(本店)の休日当番は
2月4日(日)、2月12日(月)、2月18日(日)、
営業時間は9:00~18:00となります。
特別研修(がん治療 同意書のとれる薬剤師)
ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・適切ながん治療を受けるための基本知識
・同意書のとれる薬剤師 とれない薬剤師
・新薬 潰瘍性大腸炎治療剤 レクタブル2mg注腸フォーム14回(EAファーマ㈱)
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は2/15(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
固形浅田飴 ニッキS
固形浅田飴 クールS
興津海水浴場 in 四万十町興津
「青い海 青い空 キレイな砂浜を見に行こう~!!」
ということで、高知県高岡群四万十町興津にある興津海水浴場に行ってきました。🏄🐬
興津海水浴場は環境省選定の快水浴場百選に選ばれており🌊、海水は澄んだ色で遠浅の優しい波の音がする海水浴場です。🐟
砂浜はきめ細やかで、素足で歩くと感触がとても気持ち良く、自然の優しさを感じることができます。
高知県の海での楽しみ方は遊泳 釣り サーフィン ダイビングなどありますが、浜辺に座って心地良い潮風と、海の奏でるさざ波の音に癒される楽しみ方もおススメです🌊
気軽に海を楽しめる、それが高知LIFEの良さです😄
※興津海水浴場へのアクセスはベル薬局 本店から車で1時間30分程度です。
高知城
高知市内を一望できる高知城は初代土佐藩主の山内一豊によって1603年(慶長8年)に建てられ、その後城下町の大火により大部分が消失したにもかかわらず修理を繰り返し、現在の姿へとなりました。
高知城は江戸時代に造られた天守や本丸御殿等が現存しており、重要文化財として指定されています。また日本の100名城にも選ばれています🏯
観光シーズンには多くの方が訪れ、
毎週日曜日に高知城のすぐ下で開かれている日曜市、🍓🍊
かつおのたたきなどの高知の食の名物がほとんど揃うひろめ市場、🐟
と合わせて高知を代表する観光名所として有名です。
※高知城へのアクセスはベル薬局本店から徒歩で7分程度です。
ブテナロックVα(スプレー)
ブテナロックVα(液)
高知家の健康だより 平成30年1月18日号
高知県と高知県薬剤師会は協働で県民の皆さまの健康づくりのサポートに役立てていただける健康情報を『高知家の健康だより』と題し薬局へ提供しています。
ベル薬局グループは1人でも多くの方へ健康情報を提供し、皆さまの健康づくりのサポートに活用していただきたいと考えております。
今回は平成30年1月18日発行の『高知家の健康だより』からのお知らせです。
●インフルエンザに気をつけて!(高知県衛生研究所)
インフルエンザの流行期に入っていますので、外出後の手洗いなどの感染症予防を心がけ、症状がある方は、咳エチケットに心がけ、早めに医療機関を受診しましょう。
また、適度な湿度の保持、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取、人ごみを避けるなどの対策も有効です。感染力は非常に強く、いったん流行が始まると、短期間に多くの人へ感染が拡大しますので、集団生活の場では特に注意が必要です。
インフルエンザに関する情報は厚生労働省のホームページから確認できます⇒インフルエンザ総合ページ
過去の『高知家の健康だより』はコチラからも確認できます。⇒高知県薬剤師会 高知家の健康だより
桔梗石膏エキス錠「コタロー」
小児用ジキニンシロップ
ストッパ下痢止めEX
ベル薬局 山田店が健康サポート薬局に認定
いつもベル薬局グループの薬局をご利用頂き誠にありがとうございます。
2018年1月14日よりベル薬局グループのベル薬局 山田店が、厚生労働省基準適合の健康サポート薬局として認定されました。
【健康サポート薬局とは?】
健康サポート薬局とは厚生労働大臣が定める一定基準を満たしている薬局として、
かかりつけ薬剤師・薬局の機能に加えて、市販薬や健康食品に関する事はもちろん、
介護や食事・栄養摂取に関することまで気軽に相談できる薬局のことです。
【健康サポート薬局を利用するメリットは?】
①健康サポートに必要な専門知識を習得した薬剤師が、相談に対応します。
②相談内容によって、医療機関での受診の提案や、必要に応じ他の関係機関をご紹介します。
③専門知識を持った薬剤師が、要指導医薬品や介護用品などの適切な商品選びのお手伝いをします。
④週末も開局しています。(曜日や時間帯は店舗によって異なります)
⑤プライバシーに配慮した相談スペースを用意しています。
⑥健康相談に関するイベントを開催しています。
【健康サポート薬局はどうやって見わけたらいい?】
健康サポート薬局の多くは日本薬剤師会が作成したロゴマークを店舗に掲示したり、ホームページ上で表示をしていますのでロゴマークを1つの目安として探してみて下さい。
ロゴマークは下のようにいくつかの種類があります。
五台山公園 in 高知市
「高知市街が見渡せる公園に行ってみよう~!!」
ということで、すぐ近くにある絶景スポット 高知市五台山にある五台山公園に行ってきました。🚙
五台山には高知市街を一望できる展望台、四国八十八ヵ所 第三十一番札所 竹林寺、吸江寺、高知県立牧野植物園🌸など様々な観光スポットがあります。
五台山公園の展望台からは高知市街から浦戸湾を見渡せることができ、晴れの日は爽快な気分になります。
時代と共に変わりつつある街並みと、季節と共に移り変わる山々の景色を眺めていると、日常生活では気付かない高知市の景色を楽しむことができます。
※五台山へのアクセスはベル薬局 本店から車で18分程度です。
1月27日(土) 健康相談会開催 ベル薬局(百石店)
いつもベル薬局グループをご利用いただき誠にありがとうございます。
平成30年1月27日(土)にベル薬局 百石店で健康相談会を開催致します。
当日は下記の3つのコーナーをご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
・相談コーナー:認知症に関する相談、健康相談やお薬の管理・副作用・飲み合わせに関する相談など薬剤師がお答えします。
・測定コーナー:今の自分の健康状態をチェックできます。
・パンフレットコーナー:健康等に関する冊子をご用意しております。ご自由にお持ち帰り下さい。
また、健康相談会では高知家健康パスポートのヘルシーポイントを配布しますので
☑これから健康パスポートを手に入れたい方
☑健康パスポートのランクアップを目指している方 もご利用ください。
高知家健康パスポートを取得すると高知県内のスポーツ施設や飲食店などで様々な特典が受けられますので、健康パスポートを取得して、高知県で健康な生活を楽しみましょう!
各イベント情報は公式HPでも確認できます!⇒健康パスポート公式HP
リフレケア
マキロンS
ケンエー浣腸
高知家の健康だより 平成29年12月28日号
高知県と高知県薬剤師会は協働で県民の皆さまの健康づくりのサポートに役立てていただける健康情報を『高知家の健康だより』と題し薬局へ提供しています。
ベル薬局グループは1人でも多くの方へ健康情報を提供し、皆さまの健康づくりのサポートに活用していただきたいと考えております。
今回は平成29年12月28日発行の『高知家の健康だより』からの献血イベントに関するお知らせです。
◆『はたちの献血』イベントを開催します(高知県医事薬務課、高知県赤十字血液センター)
【日時】平成30年1月8日(月・祝日) 11:00~16:00
【場所】イオンモール高知 南コート
当日は学生ボランティアによる献血の呼びかけ、献血クイズのほか、薬剤師によるお薬相談コーナー、
土佐おもてなし海援隊のパフォーマンスなどを予定しています。
【主催・お問合せ先】
高知県・高知県赤十字血液センター・日本赤十字社高知県支部
TEL:088-883-6667
※『はたちの献血』は高知家健康パスポート対象イベントです。
過去の『高知家の健康だより』はコチラからも確認できます。⇒高知県薬剤師会 高知家の健康だより
ブテナロックVα(クリーム)
コ―ラックハーブ
2017年 忘年会 後半
忘年会後半からは、毎年恒例の踊り💃&キーボード演奏🎵を行いました。
今年はM先生が生演奏してくれたディズニーメドレーを、ミュージカル風にアレンジして音楽と踊りで会場を沸かせてくれました。🎹
そして次はトマトジュース🍅をゴムチューブに入れて、どちらの肺活量が強いのかを競う、🍅ゲームを行いました。
豪華景品を賭けているだけあって、参加者全員が真剣にトマトリスクに怯えながらも、競い合っていました。
最後は薬剤部長の挨拶で締めくくり、年に一回の楽しい忘年会はあっという間に終わりました。
短い時間でも笑いながら美味しい料理を楽しみ、社員交流を深めることを大切にしているのが、ベル薬局グループの忘年会です!!🔔
2018年 新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。
輝かしい年頭にあたり、スタッフ一同心より皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
2018年も昨年に引き続き、㈲ベル企画 ベル薬局グループをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ベル薬局ニュース
アーカイブ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月