意外と知らない料理の基本 ~計量編~
5gってどれくらい?
ひとつまみって何g?
レッシピの分量を読んだとき、何となく味付けしている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は料理をするときの軽量のポイントを紹介します‼
ホタテの春雨サラダ
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はホタテの春雨サラダをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐ホタテ缶を使用して簡単に!暑い季節でもさっぱりと食べやすいサラダです
⭐ホタテ缶は汁ごと使用することでうまみをより感じることができますお酢の量はお好みに合わせて調節してください
【ホタテの春雨サラダ】
https://www.belle-ph.com/article/archives/9487
ココナッツオイルで焼きりんご
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はココナッツオイルで焼きりんごをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐中鎖脂肪酸の豊富なココナッツオイルで良質な油をゲット
⭐りんごの食物繊維やポリフェノールが腸活におすすめです
⭐りんごの皮には多くの食物繊維やポリフェノールが含まれているので、よく洗って皮ごと食べましょう
⭐薄目に切るとすぐ焼けます
【ココナッツオイルで焼きりんご】
https://www.belle-ph.com/article/archives/9394
2022年 ベル薬局グループ新入社員
2022年4月に1名の新入社員が入社しました。
今年は管理栄養士1名がベル薬局グループの新たな仲間として加わることとなりました。
ベル薬局グループは新入社員が地域医療に貢献できる医療人として、成長できるように応援し続けます
【新人研修について】
ベル薬局グループでは医療人育成の為に、独自のオーベン ネーベン制教育を行っております。
新入社員(薬剤師 管理栄養士 調剤薬局事務)1人1人に対し、年齢が近いオーベン(先輩)がつき、ネーベン(後輩・新入社員)を1人前の医療人に成長できるように研修を行っております。
【ベル薬局グループの研修内容】
https://www.belle-ph.com/training/index.html
ご存じですか?『ファイトケミカル』
必須栄養素ではないものの、健康を維持するのに身体に良いと評判のファイトケミカル。
今回は知って得する豆知識、ファイトケミカルについてお話します!
<ファイトケミカルに期待されること>
ファイトケミカルとは植物が紫外線や昆虫から身体を守るために作りだした色素や香り・辛味などの成分のことで、がん・動脈硬化・生活習慣病の原因である酸化を防ぎ、老化や様々な病気のリスクを低下させることが期待されています。
<代表されるファイトケミカル>
ファイトケミカルには抗酸化作用による老化予防の他にも、その種類によって様々な働きがあると言われています!!
★ポリフェノール
植物が光合成を行う時にできる物質の総称で、色素やアクの成分です。多くは水溶性で吸収されやすい成分です。
・アントシアニン【食品:赤ワイン・ブルーベリー・赤しそなど】
・イソフラボン【食品:大豆・大豆製品】
・カテキン【食品:お茶・紅茶など】
★含硫化合物
刺激のある香りや辛味が特徴。
血行、血流の改善作用や、強い殺菌作用による食中毒の予防などが期待されます。
・スルフォラン【食品:ブロッコリー・スプラウト・キャベツ】
・イソチオシアネート【食品:大根・わさび・からし菜】
・アリシン【食品:にんにく・玉ねぎ・ネギ・ニラ】
★カロテノイド
主に緑黄色野菜に含まれる黄色・橙色・赤色の色素成分の総称で脂溶性の色素です。
・β-カロテン【食品:にんじん・かぼちゃなど】
・ルテイン【食品:トマト・スイカ・あんずなど】
・β-クリプトキサンチン【食品:にんじん・トマト・ピーマンなどの緑黄色野菜】
・リコピン【食品:温州みかん・ポンカンなど】
<ファイトケミカルを上手に摂るこつ>
野菜は皮ごと食べる!
野菜の皮にもファイトケミカルが含まれます。よく洗って皮ごと料理に使うのがおススメです。
カロテノイドは油と一緒に!
ファイトケミカルの中でもカロテノイドは脂溶性のため、油と一緒に摂ると吸収が良くなります。
野菜は炒め物にしたり、ドレッシングなどと一緒に食べるのがおススメです。
含硫化合物はなるべく加熱せずに!
熱に弱い含硫化合物は、加熱をせずに摂ると良いでしょう。
※アリシンを含むニンニクや玉ねぎなどを生で摂りすぎると胃を荒らす原因になるので食べすぎに注意してください。
ファイトケミカルは組み合わせて摂る!
それぞれ働きが違うファイトケミカルは単体で摂るよりも組み合わせて摂ることで、より一層健康へ効果が期待できます。いろいろな食品をバランスよく組み合わせてしっかり食べるようにしましょう。
作成:管理栄養士 廣島
ペペロンチーノ風野菜炒め
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はペペロンチーノ風野菜炒めをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐冷蔵庫にある野菜を使って簡単に作れます
⭐葉野菜をキノコに変更しても美味しくいただけます
⭐オリーブオイルで炒めることでカロテンの吸収UP
⭐ニンニクの香りで食欲をそそる簡単レシピです
【ペペロンチーノ風野菜炒め】
https://www.belle-ph.com/article/archives/9336
豚肉とれんこんのオイスター炒め
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は豚肉とれんこんのオイスター炒めをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐れんこんには食物繊維、美肌効果のあるビタミンC、血圧低下作用のあるカリウムが豊富です
また、ポリフェノールの一種であるタンニンには抗酸化作用があります
⭐れんこんは酸化して黒ずんでしまうので、切ったあとは水にさらしてください
豚肉に片栗粉をまぶしておくことでソースが絡みます
【豚肉とれんこんのオイスター炒め】
https://www.belle-ph.com/article/archives/9288
簡単!たまご雑炊
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は簡単!たまご雑炊をご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐胃を休めたいときにおすすめ
⭐炊いたご飯を使用するので短時間で作ることができます
⭐繊維の多い野菜を使用する際は、小さく柔らかく調理することで消化がよりよくなります
【簡単!たまご雑炊】
https://www.belle-ph.com/article/archives/9267
簡単!スンドゥブ
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は簡単!スンドゥブをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐味噌とキムチを使うことで少ない調味料で味付けできます!
⭐辛い方がお好みの方は、ラー油や七味などで辛さの調節を!!
【簡単!スンドゥブ】
https://www.belle-ph.com/article/archives/9214
高野豆腐のつくね
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は高野豆腐のつくねをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐高野豆腐は豆腐よりもカルシウムや鉄分、ミネラルが豊富な乾物です
また植物性のたんぱく質や良質な脂質も含み、低糖質でかさ増しにも使用できます。
⭐今回は鶏むね肉のミンチを使用していますが、鶏もも肉のミンチでも代用できます
また、乾燥状態の高野豆腐を水に戻さず、そのまますりおろして混ぜるとナゲットのような食感になります高野豆腐は入れすぎると食べにくくなるので気にならない程度にお好みで入れてみてください
【高野豆腐のつくね】
https://www.belle-ph.com/article/archives/9188
おからパウダー入りスイートポテト
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はおからパウダー入りスイートポテトをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐おからパウダーとマービー(低エネルギー甘味料)を使用することで、一般的なスイートポテトよりも低エネルギー、低糖質
⭐生地は少し柔らかいくらいでOK!牛乳の量は適宜調節してください
⭐フードプロセッサーなどをお持ちの場合はより手軽に滑らかに作ることができます。
【おからパウダー入りスイートポテト】
https://www.belle-ph.com/article/archives/9140
管理栄養士考案の健康レシピのご案内
いつもベル薬局グループの薬局をご利用頂き誠にありがとうございます。
ベル薬局グループでは健康づくりの食生活を応援する為、薬局管理栄養士考案の健康レシピの情報発信を行っております。
健康レシピは各カテゴリ(血圧 血糖 コレステロール 中性脂肪 時短ワザ ワンコイン)に分類しておりますので、
ぜひ日々の健康づくりのレシピとしてご活用ください。
また、ベル薬局グループの薬局では管理栄養士による栄養相談も行っておりますので、
お気軽にお問合せ下さい。
【薬局管理栄養士考案の健康レシピ】
https://www.belle-ph.com/article/archives/category/recipe
ベル薬局 山田店の店舗紹介
ベル薬局山田店は、厚生労働省基準適合 健康サポート薬局に認定されております
お薬の調剤はもちろん、栄養相談も随時受け付けておりますので、お気軽にお立ち寄りください
【ベル薬局 山田店】
〒782-0033
高知県香美市土佐山田町旭町5-3-11
TEL:0887-57-0133
FAX:0887-57-0143
月~金 9:00~18:00
土 9:00~13:00
日曜・祝祭日
簡単ごぼうサラダ
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は簡単ごぼうサラダをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐焼き鳥缶とミックスビーンズ(缶詰)を使った、たんぱく質・食物繊維が摂れる簡単レシピです
⭐災害時でもカセットコンロがあれば簡単に作れます
⭐ごぼうはシャキシャキとした噛み応えを残すために茹で過ぎないのがコツです
⭐ミックスビーンズをコーンに代えても美味しくいただけます
【簡単ごぼうサラダ】
https://www.belle-ph.com/article/archives/9076
新商品取り扱い開始のお知らせ
ベル薬局グループ各店にて、消毒用ウエットタオル・ドライメッシュタオルの販売を開始いたしました
【MY WET ウエットタオル+消毒】
殺菌成分を配合し、自然素材でできた肌触りの良い無香料・厚手タイプの消毒ウエットシートです
外出時に持ち運び可能な携帯用タイプ(14枚)、詰め替え用(75枚)、ご家庭や職場で利用可能なボトルタイプ(75枚)をご用意しております
消毒・感染症対策に是非ともご利用下さい
MY WET ウエットタオル+消毒 携帯用(14枚入) 150円
MY WET ウエットタオル+消毒 詰め替え用(75枚入) 350円
MY WET ウエットタオル+消毒 ボトルタイプ(75枚入)450円
【ドライメッシュタオル】
丈夫で破れにくい、自然素材を使用した使い捨ての清拭タオルです
タオル代わりに水やお湯に濡らして使える他、素早い水分吸収力があるので水気や汗拭きにもお勧めです
シートは環境にやさしい自然素材を使用しておりますので、地中に埋めても自然分解し、燃やしても問題ありません *トイレに流さないでください
お肌に優しい不織布を使用しており、お子様がいるご家庭や医療・介護の場面で活躍中の商品です
ドライメッシュタオル(20枚入) 400円
ドライメッシュタオル(100枚入)1,700円
ベル薬局グループ各店で、是非ともお買い求めください
アザレ薬局10周年
ベル薬局グループのアザレ薬局は、本年で開局10周年を迎えます㊗
当店は患者様に寄り添い、より身近に感じていただける薬局を目指してまいりました😄😄
ベル薬局本店(高知市大川筋)より徒歩1分の距離にございます。
地域の皆様を心よりお待ちしております🙌
【Service】
・全国どちらの医療機関の処方箋でも受け付けます
・在宅・患者居宅訪問いたします
・栄養相談承ります
・充実したOTC医薬品を取り揃えております
【アザレ薬局】
〒780-0056
高知県高知市北本町1-1-2
TEL:088-855-7600
FAX:088-855-7601
月~金 9:00~18:00
【休業日】
土曜・日曜・祝祭日
きゅうりの酢の物
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はきゅうりの酢の物をご紹介させて頂きます。🐷
<料理のポイント>
⭐お酢のクエン酸、酢酸が疲労回復にえのきや海藻から食物繊維が摂れます
⭐酢の物は生活習慣病予防にも繋がります
⭐えのきの量を多くする場合は加熱時間を増やし、蒸しムラがないように注意してください
【🥒きゅうりの酢の物🥗】
https://www.belle-ph.com/article/archives/9013
災害対策への取り組み
今後30年以内に発生するとされる南海トラフ地震では、高知県においても甚大な被害が予想されています。
ベル薬局グループにおいても非常事態に迅速に対応できる様、災害時の対応計画である「事業継続力強化計画」を策定し、四国経済産業局からの認定を受けました‼
非常時においても地域の皆様の健康をサポートできる様、今後も一層災害対策に取り組んでいきます💪
豚肉とレタスの炒め物
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は豚肉とレタスの炒め物をご紹介させて頂きます。🐷
<料理のポイント>
⭐余った野菜でいろいろなアレンジが可能
⭐レタスをたっぷり使えばカリウムたっぷり
⭐豚肉に含まれるビタミンB1で疲労回復
⭐包丁を使わない、超簡単レシピ
【🐷豚肉とレタスの炒め物🥦】
https://www.belle-ph.com/article/archives/8983
鶏肉とパプリカの塩レモン炒め
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は鶏肉とパプリカの塩レモン炒めをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐酸味が苦手な方はレモン汁の量を調節してみてください。
⭐くせのない野菜であればパプリカ以外で代用可能です!お試しください。
⭐βカロテンやビタミンcが豊富な赤パプリカと、たんぱく質の鶏肉で不足しがちな栄養素を補いましょう。
【🐓鶏肉とパプリカの塩レモン炒め🍋】
https://www.belle-ph.com/article/archives/8941
新玉ねぎの肉詰め
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は新玉ねぎの肉詰めをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐塩分1/2カット新玉ねぎの甘さと牛乳のコクで美味しく減塩できる簡単レシピ
⭐牛乳をだしに使っているためふきこぼれやすくなっています。お鍋の様子を見ながら弱火でコトコト煮ると美味しくきれいな仕上がりに
【🍗新玉ねぎの肉詰め🥗】
https://www.belle-ph.com/article/archives/8911
2021年 ベル薬局グループ新入社員
2021年4月に2名の新入社員が入社しました。
今年は薬剤師1名 管理栄養士1名が、ベル薬局グループの新たな仲間として加わることになりました。
ベル薬局グループは入社した2名の新入社員達が、
地域医療に貢献できる医療人として成長できるように応援し続けます
【新人研修について】
ベル薬局グループでは医療人育成の為に、独自のオーベン ネーベン制教育を行っております。
新入社員(薬剤師 管理栄養士 調剤薬局事務)1人1人に対し、比較的年齢が近いオーベン(先輩)がつき、ネーベン(後輩・新入社員)を1人前の医療人に成長できるように研修を行っております。
【ベル薬局グループの研修内容】
https://www.belle-ph.com/training/index.html
スナップえんどうと豚肉の卵とじ
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はスナップえんどうと豚肉の卵とじをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐脂質を控えたい方は脂身の少ない豚肉に代えてみましょう。溶き卵の固さはお好みでどうぞ
⭐スナップえんどうに含まれるβ-カロテンは抗酸化作用をもち、豚肉と一緒に調理することで吸収率UP
さらに、抗酸化作用を助けるビタミンC、たんぱく質、ビタミンB1、食物繊維も含んでいます
【🥗🐷スナップえんどうと豚肉の卵とじ🥚】
https://www.belle-ph.com/article/archives/8821
トマトとアボガドのカプレーゼ
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はトマトとアボガドのカプレーゼをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐切って盛り付けるだけの時短レシピ!!
⭐トマトのリコピンとアボカドのビタミンEで紫外線を浴びた後のお肌をサポート
【🍅トマトとアボガドのカプレーゼ🥑】
https://www.belle-ph.com/article/archives/8787
第35回 管理栄養士国家試験 合格祈願
第35回 管理栄養士国家試験2月28日(日)まで、あと2日となりました。
受験生の皆様はくれぐれも体調に気を付けて、試験を乗り切ってください。
ベル薬局グループは一人でも多くの学生が、管理栄養士国家試験に合格することを心より願っております。🙏
第106回 薬剤師国家試験 合格祈願
いよいよ明日から第106回 薬剤師国家試験 2月20日(土)2月21日(日)が始まります‼
受験生の皆さんはくれぐれも体調に気を付けて、2日間の試験を乗り切ってください。
ベル薬局グループは一人でも多くの薬学生さんが、薬剤師国家試験に合格することを心より願っております。🙏
鮭の簡単ホイル焼き
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は鮭の簡単ホイル焼きをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐ビタミンDを含む鮭を中心に、ビタミン豊富な野菜を使って風邪に負けない身体づくりを。
⭐ゆずやレモンなどを使用すると味の変化を楽しめます
⭐様々な野菜と合わせやすい料理です。ご家庭にある食材で試してみてください。
【🐟鮭の簡単ホイル焼き🍴】
https://www.belle-ph.com/article/archives/8761
簡単大根もち
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は簡単大根もちをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐余った大根で、混ぜて焼くだけ!お腹に優しいモッチモチの大根もち
⭐大根の汁気は少し残しておくくらいで水気を切ることがポイントです
⭐しっかり焼いて焦げ目をつけると外はカリっと中はモチっとした食感になります
【🥕簡単大根もち🥦】
http://www.belle-ph.com/article/archives/8728
管理栄養士研修(生活のヒントとなる情報発信)
ベル薬局グループでは㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容について講義を行って頂きました。
【講義内容】
・新型コロナウイルス流行で変わってしまった生活のヒントとなる情報発信
特別研修(新型コロナワクチン)
ベル薬局グループでは㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・従来のワクチンとの違い
・新型コロナワクチンの効果と課題
・ワクチンの種類と新型コロナワクチン
・保険薬局の分割調剤及び調剤録の取扱いについて
※新型コロナウイルスの感染拡大に伴い特別研修は中止致します。
ごま味噌豆乳鍋
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はごま味噌豆乳鍋をご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐大豆から作られた豆乳にはコレステロールを低下させる効果と、お肌に良いビタミンEや鉄分、イソフラボンが豊富に含まれております。
⭐豆乳は火を通し過ぎると分離してしまうので、弱火で温める程度にするのがコツです‼
【🥘ごま味噌豆乳鍋🍲】
http://www.belle-ph.com/article/archives/8661
管理栄養士研修(健康レシピの活用法)
ベル薬局グループでは㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容について講義を行って頂きました。
【講義内容】
・健康レシピの活用方法
・栄養コラムの書き方
特別研修(薬剤使用期間中の患者フォローアップ)
ベル薬局グループでは㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)の中原 保裕先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・薬剤使用期間中の患者フォローアップの手引き
・アトピー性皮膚炎 コレクチム軟膏0.5%
・劇薬 毒薬 麻薬
・麻薬処方箋の交付
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は12/3(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
具だくさん豚汁
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は具だくさん豚汁をご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐寒い季節に体が温まる
⭐冷蔵庫に余っている野菜で簡単にできる
⭐ごぼうにはポリフェノール食物繊維がたっぷり
⭐豚肉のビタミンB1で疲労回復
【🥘具だくさん豚汁🍲】
http://www.belle-ph.com/article/archives/8613
特別研修(継続的服薬指導 監査・過誤)
ベル薬局グループでは㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・継続的服薬指導
・監査 過誤
・調剤過誤の生じやすい環境の薬局
・不眠症治療薬 デエビゴ®錠2.5㎎ 5㎎ 10㎎
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は11/12(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
管理栄養士研修(配布資料の注意点)
ベル薬局グループでは㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容について講義を行って頂きました。
【講義内容】
・配布資料の著作権やエビデンス
・健康食品の感想の書き方
さつまいものスープカレー
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はさつまいものスープカレーをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐さつまいもと豆類で不足しがちな食物繊維を摂取
⭐ミックスビーンズを大豆の水煮に変更するとたんぱく質の摂取もできます
【🍠さつまいものスープカレー🍛】
http://www.belle-ph.com/article/archives/8558
特別研修(改正薬機法 調剤と剤型)
ベル薬局グループでは㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・調剤と剤型
・改正薬機法の要点
・オンライン服薬指導
・継続的服薬指導
・抗精神病剤 ロナセンテープ
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は10/22(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
管理栄養士研修(管理栄養士主催の健康イベント)
ベル薬局グループでは㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容について講義を行って頂きました。
【講義内容】
・管理栄養士主催の健康イベント
キムチチャーハン
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はキムチチャーハンをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐アレンジでサラダチキンを豚肉にすると疲労回復の栄養素ビタミンB1がとれます。
⭐辛すぎる時はだし醤油を加えるとまろやかになります。
【🥄キムチチャーハン🍚】
http://www.belle-ph.com/article/archives/8524
管理栄養士研修(栄養相談の分析と栄養指導)
ベル薬局グループでは㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容について講義を行って頂きました。
【講義内容】
・栄養相談の分析と栄養指導
特別研修(骨太の方針2018~2020)
ベル薬局グループでは㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・骨太の方針2018~2020の要点
・デジタル化への集中投資
・新たな世界秩序化での活力ある日本経済
・生産性向上のカギとなる人材投資 イノベーション
・誰もが取り残されない包括的な社会
・地方分散(東京一極集中の是正)
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は9/24(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
簡単レモンシャーベット
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は簡単レモンシャーベットをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐暑い夏に、さっぱりシャーベットでビタミン・ミネラル補給🍨
⭐冷やし固める途中、全体をよくかき混ぜることで固くなるのを防ぎ、シャーベット状になります
【🍧簡単レモンシャーベット🍨】
http://www.belle-ph.com/article/archives/8492
おつまみトウモロコシ
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はおつまみトウモロコシをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐味付けを後からすることで、しっかりタレが絡みます
⭐お好みで仕上げにパセリやいりごまをかけても美味しくいただけます
【🌽おつまみトウモロコシ🌽】
http://www.belle-ph.com/article/archives/8412
管理栄養士研修(栄養コラム 健康栄養イベント)
ベル薬局グループでは㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容をディスカッション形式で行いました。
【講義内容】
・栄養コラムの情報発信
・薬局管理栄養士が行う健康栄養イベント
特別研修(新型コロナウイルスの種類と治療薬)
ベル薬局グループでは㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・新型コロナウイルス3種類(S,K,G型)
・新型コロナウイルスに対して治療になりうると期待されている既存薬
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は8/27(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
なすとイカのイタリアン炒め
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はなすとイカのイタリアン炒めをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐イカはコレステロール 中性脂肪を減らし、低脂肪でたんぱく質が摂れます
⭐いかとパプリカに甘味があるので、唐辛子を入れて辛味を入れてもgoodレモンを絞って酸味を入れるのもgood
【🍆🇮🇹なすとイカのイタリアン炒め🇮🇹🦑】
http://www.belle-ph.com/article/archives/8352
特別研修(新設加算を理解する)
ベル薬局グループでは㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・特定薬剤管理指導加算2
・吸入指導加算
・調剤後薬剤管理指導加算
・薬剤服用歴管理指導料4
・服薬調整支援料2
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は7/9(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
管理栄養士研修(新型コロナウイルスについて)
ベル薬局グループでは㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は管理栄養士を対象に下記の内容の勉強を行いました。
【講義内容】
・新型コロナウイルスについて
・新型コロナウイルスに対する海外の栄養研究結果
・二次感染予防のためにこれから薬局でできること
オクラの肉巻き
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はオクラの肉巻きをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐6月から旬の夏野菜オクラのねばねばパワーで健康に
⭐弁当のおかずにもなり、すぐ作れます
【🍖オクラの肉巻き🥦】
http://www.belle-ph.com/article/archives/8307
厚揚げとひじきのマヨネーズ
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は厚揚げとひじきのマヨネーズをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐不足しがちなミネラルである鉄やカルシウムが多く含まれる厚揚げ豆腐やひじきを使ったレシピ
⭐マヨネーズを使うことで、あっさりしがちな豆腐料理も満足感UP
⭐スナップえんどうはアスパラガス きゅうり 水菜などで代用できます
⭐脂質を減らしたい方はマヨネーズの量を調整したり、厚揚げの油抜きをすると脂質量を抑えることができます
⭐減塩中の方は鰹節を使用しているので、だしの量を調整してみるのも⭕です👩🍳
【🥒厚揚げとひじきのマヨネーズ🍊】
http://www.belle-ph.com/article/archives/8256
管理栄養士と薬剤師連携がココファーマに掲載されました
ベル薬局グループ ベル薬局伊野店の薬剤師 管理栄養士の取組みが、薬剤師転職情報サイト「ココファーマ」において掲載されました。
掲載された記事では「管理栄養士と薬剤師が連携し地域住民の健康を担う ベル薬局 伊野店」で紹介されております。
■ココファーマ 記事URL
「管理栄養士と薬剤師が連携し地域住民の健康を担う ベル薬局 伊野店」
https://www.pharmama.net/post-1183/
アサリと菜の花の炊き込みご飯
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はアサリと菜の花の炊き込みご飯をご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐吸収の良いヘム鉄を多く含むアサリと、ビタミン・カロテンが豊富な菜の花を使った貧血予防レシピ👩🍳
⭐材料を釜に入れて炊飯スイッチを押すだけ
⭐アサリの水煮缶の煮汁を使うことでだしが出ておいしい炊き込みご飯に
【🥘アサリと菜の花の炊き込みご飯🥦】
http://www.belle-ph.com/article/archives/8165
ツナ缶とアスパラの炒め
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はツナ缶とアスパラの炒めをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐アスパラガスには赤血球を作るために必要な葉酸が豊富!レモン汁を使ってミネラルの吸収もup
⭐ツナ缶の油を使うので炒め油は不要です
⭐レモン汁を使うことでさっぱりとした味に🍋
【🍋ツナ缶とアスパラの炒め🐟】
http://www.belle-ph.com/article/archives/8158
納豆とトマトの簡単サラダ
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は納豆とトマトの簡単サラダをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐納豆に含まれる鉄分をトマトのビタミンCが吸収をよくしてくれます🍅
⭐ミニトマトがないときには普通のトマトを使ってもOK
⭐納豆と塩昆布のしょっぱさがトマトの風味とマッチします
【🍅納豆とトマトの簡単サラダのレシピ🥒】
http://www.belle-ph.com/article/archives/8150
管理栄養士研修(新型コロナウイルスと食材の関係)
ベル薬局グループでは毎月1回、㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は管理栄養士を対象に下記の内容の勉強を行いました。
【講義内容】
・糖尿病の人には糖質制限と食事バランスのどちらが重要か?
・新型コロナウイルスと食材の関係(生姜 あおさ お湯)
特別研修(2020年診療報酬改定 調剤)
ベル薬局グループでは毎月1回、㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・2020年診療報酬改定が薬局にもらたらす影響
・調剤基本料
・地域支援体制加算
・後発品加算
・調剤料
・薬学管理料
・かかりつけ指導料
・服用薬剤調整支援料
・新設加算
・オンライン
・在宅患者訪問薬剤管理指導料
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は4/2(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
春キャベツと豚肉の塩おかか炒め
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は春キャベツと豚肉の塩おかか炒めをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐旬の春キャベツは胃腸の働きを正常に保つビタミンUやビタミンCを多く含み、優れた栄養価があります。これらの栄養素は熱に弱い為、さっと火を通す程度にしておきましょう
【🍈春キャベツと豚肉の塩おかか炒め🍖】
http://www.belle-ph.com/article/archives/8073
管理栄養士研修(カルシウム不足が及ぼす影響)
ベル薬局グループでは毎月1回、㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は管理栄養士を対象に下記の内容の勉強を行いました。
【講義内容】
・カルシウム不足が消化器 循環器 代謝系 呼吸器 精神神経系に及ぼす影響について
特別研修(新型コロナウイルス)
ベル薬局グループでは毎月1回、㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・新型コロナウイルスとはどのうような病原体なのか
・新型コロナウイルスに感染するとどのような症状が現れるのか
・新型コロナウイルスの致死率
・新型コロナウイルスの感染力と病原性
・なぜ中国で感染が拡大しているのか
・新型コロナウイルスへの対策
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は3/5(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
第105回 薬剤師国家試験 合格祈願
いよいよ明日から第105回 薬剤師国家試験 2月22日(土)2月23日(日)が始まります‼
受験生の皆さんはくれぐれも体調に気を付けて、2日間の試験を乗り切ってください。
ベル薬局グループは一人でも多くの薬学生さんが、薬剤師国家試験に合格することを心より願っております。🙏
おからココア蒸しパン
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はおからココア蒸しパンをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐小麦アレルギーでも食べられて食物繊維も摂れる簡単おやつレシピです。
⭐全ての材料を混ぜてそのままレンジでチンするだけです!
⭐ココアパウダーなしでもほんのり甘い蒸しパンができます!
【🍰おからココア蒸しパン🍠】
http://www.belle-ph.com/article/archives/8010
2020学生と企業等の交流会 徳島文理大学に参加
2020年2月9日(日)徳島文理大学で行われました、学生と企業等の交流会に参加してきました。
当日は高知県出身者に限らず他県出身の薬学生さん達もブースに来て頂き、ベル薬局グループのかかりつけ薬局・健康サポート薬局への取組み、高知県での地域密着型のかかりつけ薬剤師としての働き方、そして新人薬剤師教育システムについて色々お話することができました。
ベル薬局グループでは薬局見学ツアーを行っておりますので、ご興味のある薬学生さんはお気軽にお申込み下さい。
⇩⇩⇩
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
管理栄養士研修(カルシウムと健康・疾患)
ベル薬局グループでは毎月1回、㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は管理栄養士を対象に下記の内容の勉強を行いました。
【講義内容】
・カルシウムと人体の関係
・カルシウムと健康 疾患
特別研修(2020年診療報酬改定 薬局・薬剤師)
ベル薬局グループでは毎月1回、㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・薬局の地域におけるかかりつけ機能の評価
・対物から対人業務への構造的な転換を推進することを重点的に評価
・2020年診療報酬改定 調剤の変更点(地域支援体制加算 内服調剤料 かかりつけのプライバシー要件 後発医薬の算定基準など)
・対人業務への評価
・薬機法改正と薬局
・患者のための薬局ビジョンのポイント
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は2/20(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
かぶと鶏肉の梅煮
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はかぶと鶏肉の梅煮をご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐身体を温め、風邪の予防にも役立つ『かぶ』を使ったレシピです
⭐かぶの葉には多くの栄養素が含まれているので、根部分と一緒に食べたい部位です。
⭐梅干しの量は味見をしながら調節してみてください。
【🥦かぶと鶏肉の梅煮🍲】
http://www.belle-ph.com/article/archives/7922
管理栄養士研修(研究を行う上での考え方)
ベル薬局グループでは毎月1回、㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は管理栄養士を対象に下記の内容の勉強を行いました。
【講義内容】
・2019年管理栄養士の活動の総括
・研究を行う上での考え方について
特別研修(インフルエンザ 調剤基本料)
ベル薬局グループでは毎月1回、㈲ファーマシューティカルケア研究所の医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・インフルエンザ(原因 潜伏期間 症状 検査 治療)
・調剤報酬 調剤基本料について
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は2020年 1/30(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
2019年 忘年会
平成から令和に変わった2019年も残りわずかとなりましたが、今年1年の慰労も兼ねて忘年会を行いました。
今年の忘年会の会場はベル薬局 本店から徒歩3分の場所にあります樹樹で行いました。
今年も4名の新入社員さん達の進行で忘年会は行われ、美味しい料理とお酒を楽しみながら豪華景品が当たるビンゴゲームで盛り上がりました。また社長からの2019年頑張った店舗賞の表彰も行われ、2020年もみんなで頑張っていこう~
という気持ちになる忘年会でした。
豆腐の簡単グラタン
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は豆腐の簡単グラタンをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐豆腐と長いもを使った低糖質メニューほくほく美味しい簡単グラタン。
⭐コンロを使わず、電子レンジとオーブントースターで作れます
⭐焼いた後はとても熱いのでトースターから取り出しには気を付けてください
【🌽豆腐の簡単グラタン🥘】
http://www.belle-ph.com/article/archives/7849
簡単!里芋サラダ
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は簡単!里芋サラダをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐ポテトサラダのジャガイモを里芋に代えて食物繊維UP簡単に作れる美味しいサラダ
⭐マヨネーズはカロリーオフのものを選ぶとヘルシーに
⭐里芋はあたたかいうちに潰すときれいにつぶせます
【🥗簡単!里芋サラダ🥔】
http://www.belle-ph.com/article/archives/7842
12月学内合同業界研究セミナー 高知県立大学に参加
2019年12月1日(日)に高知県立大学 高知工科大学 永国寺キャンパスで開催されました、学内合同研究セミナーに参加してきました。
学内合同研究セミナーでは、ベル薬局グループのかかりつけ薬局 健康サポート薬局への取組、調剤薬局事務としての働き方、そしてスキルアップ研修や、登録販売者の資格などについてご説明させて頂きました。
高知県の地域に根ざすベル薬局グループで、地域医療に貢献できる医療人として働いてみませんか
※高知県立大学 高知工科大学の卒業生が7名活躍しております。
【募集要項】
ベル薬局グループ リクルートページ
http://www.belle-ph.com/recruit/index.html
タラとトマトのホイル焼き
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はタラとトマトのホイル焼きをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐キノコ類の中でも水分量の少ないエリンギを使用
⭐今回は無塩バターを使用しましたが、有塩バターを使用する際は他の調味料を少し減らすなど味の調節を
⭐淡泊な印象のタラに野菜の甘味がよく合います
【タラとトマトのホイル焼き🍅】
http://www.belle-ph.com/article/archives/7796
管理栄養士研修(AGEs共同研究)
ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は管理栄養士を対象に下記の内容の勉強を行いました。
【講義内容】
・AGEs最終糖化産物測定機を使った共同研究
・学会発表の準備
特別研修(リフィル処方箋)
ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・リフィル処方箋の基本的概念
・海外におけるリフィル処方箋の流れ
・リフィル処方箋取り扱いの際に大切となるポイント
・日本でリフィル処方箋が導入される時に考えられる事
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は12/19(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
かぼちゃのパウンドケーキ
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はかぼちゃのパウンドケーキをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐卵アレルギーの方も一緒に食べることができます
⭐おからパウダーを加えれば、食物繊維も気軽にとることができます
【🥞かぼちゃのパウンドケーキ🥦】
http://www.belle-ph.com/article/archives/7752
薬学生 薬局見学ツアーの様子(武庫川女子大学)
ベル薬局グループでは薬学生5~6年生を対象に、地域医療を支える保険薬局を知りかかりつけ薬剤師を体験する、薬局見学ツアー(インターンシップ)を行っており、毎年たくさんの薬学生に参加して頂いております。
今回、武庫川女子大学より1名の薬学生が、4泊5日の薬局見学ツアーに参加してくれました。
【薬局見学ツアー 1日目】
【薬局見学ツアー 2日目】
ベル薬局 本店(近森病院前)を見学。
⇩
ベル薬局 百石店(健康サポート薬局)を見学。
⇩
ベル薬局 池店(高知医療センター前)を見学。
【薬局見学ツアー 3~4日目】
ベル薬局 伊野店(健康サポート薬局)を見学。
【薬局見学ツアー 5日目】
高知を観光。
高知から兵庫に出発。
ベル薬局グループの薬局見学 インターンシップでは、地域医療に貢献できる未来の薬剤師として成長して頂くために、下記のカリキュラムご用意しております。ご興味がある薬学生はぜひお問合せ下さい。
■ 厚生労働省基準適合の健康サポート薬局として認定を受けた、ベル薬局 伊野店 山田店 百石店で健康サポート薬局の薬剤師を体験する。
(※高知県で健康サポート薬局に認定されている店舗は9店舗 厚生労働省HP 2019年9月30日時点)
■ ‟対物業務から対人業務へ”、かかりつけ薬剤師に必要なコミュニケーション能力(対話力 傾聴力)を学ぶ。
■ 地域医療を支える地域密着型のかかりつけ薬局で、かかりつけ薬剤師を体験する。
■ 社内の薬剤師ではない、外部の医療コンサルタント(薬学博士)による特別講習で、薬局業界の最新情報や今後の動向(かかりつけ薬剤師 かかりつけ薬局 健康サポート薬局 セルフメディケ―ション 地域包括ケア 地域連携 リフィル処方箋 在宅医療 チーム医療 認知症サポーター 海外におけるテクニシャン制度 患者のための薬局ビジョン 診療報酬改定など)を学べる。
■ 検体測定器を使った簡易血液検査や、一般用医薬品OTCなどの知識を取得し、調剤薬局におけるセルフメディケーション推進活動を学べる。
■ 高知県の主要な総合病院(近森病院 高知医療センターなど)から地域密着型病院まで対応した、ベル薬局グループの各店舗で様々な診療科目を体験する。
■ 自然豊かな高知県での薬剤師としての働き方を知る。
■ 経験豊富な先輩薬剤師に相談することで、改めて薬剤師人生の目標設定や見直しができる。
<ベル薬局グループ 薬局見学>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
栄養相談会のご報告(ベル薬局 百石店)
令和元年10月12日(土)にベル薬局百石店にて栄養相談会を実施しました。
当日は管理栄養士よる栄養相談や、管理栄養士考案のおからスコーンの試食と健康レシピの配布を行いました
ベル薬局グループの調剤薬局では地域住民の方々の健康をサポートできるように、定期的に健康・栄養相談会を開催しておりますので、お薬や健康管理が気になる方はお気軽にお越しください。
【高知家 健康パスポート】
ベル薬局グループの健康・栄養相談会では高知家健康パスポートのヘルシーポイントを配布していますので
☑これから健康パスポートを手に入れたい方
☑健康パスポートのランクアップを目指している方はベル薬局グループの健康相談会をご利用ください。
高知家健康パスポートを取得すると高知県内のスポーツ施設や飲食店で様々な特典が受けられますので、
健康パスポートを取得して、高知県で健康な生活を楽しみましょう!
管理栄養士研修(メタボ予防)
ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は管理栄養士を対象に下記の内容の勉強を行いました。
【講義内容】
・メタボ予防
・食事療法による栄養状態の改善
・最終糖化産物測定機を使った研究
特別研修(OTC水虫薬 新薬アーリーダ錠)
ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・OTC水虫薬の成分 作用をメーカー別に比較
・前立腺癌治療剤 アーリーダ®錠60mg(ヤンセンファーマ株式会社)
・2020年診療報酬改定 調剤料の議論のポイント
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は11/14(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
第52回 日本薬剤師会学術大会(健康サポート薬局)
ベル薬局グループのベル薬局 伊野店の薬剤師が、山口県下関市で行われました第52回日本薬剤師会学術大会にて学会発表を行ってきました。
今回の学会発表では「健康サポート薬局における意識調査と今後の課題」をテーマに発表しました。
健康サポート薬局とは、厚生労働大臣が定める一定基準を満たしている薬局として、かかりつけ薬剤師・薬局の機能に加えて、市販薬や健康食品に関することはもちろん、介護や食事・栄養摂取に関することまで気軽に相談できる薬局のことです。
◆現在、高知県では6店舗の薬局が健康サポート薬局として認定されております。
(厚生労働省HP 健康サポート薬局の届け出件数 2019年6月28日時点)
◆ベル薬局グループではベル薬局 伊野店 山田店 百石店の3店舗が健康サポート薬局として認定されており、街の保健室として地域住民の方々の健康をサポートできるように努めております。
管理栄養士研修(AGEs最終糖化産物測定機)
ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は管理栄養士を対象に下記の内容の勉強を行いました。
【講義内容】
・AGEs 最終糖化産物測定機を使った健康測定
・栄養相談
特別研修(2020年 診療報酬改定について)
ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・対物から対人へのシフトをどのように経済誘導するのか
・リフィル処方箋の導入をどう進めていくのか
・花粉症治療薬の保険適応について
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は10/17(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
簡単鶏肉の唐揚げ(おからパウダー)
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は簡単鶏肉の唐揚げ(おからパウダー)をご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐おからパウダーで食物繊維UP
⭐片栗粉を使った唐揚げとはまた違った食感に
⭐魚の切り身などに代えても美味しく仕上がります🐟
【🍗簡単鶏肉の唐揚げ(おからパウダー)🥗】
http://www.belle-ph.com/article/archives/7570
海外研修(ロシア医療制度視察の報告)
ベル薬局グループでは薬剤師 管理栄養士 調剤薬局事務を対象に、社会人として医療人として視野を広げてもらうために、社外研修の一環として海外薬局視察ツアーに参加しています。
2019年はロシア ウラジオストクの薬局に視察に行ってきました。
■ロシアの基本情報
・国土面積:約1,710万平方km(世界第一位)、日本の約45倍、米国の約2倍。
・人口:約1億4344万人(2016年)。
・首都:モスクワ(今回訪れたウラジオストクとは約9,229km離れている。)
・公用語:ロシア語
・気候:訪問した6月は日本で言うと春くらい
・平均収入:一般職(普通に大学を出て就職)6万円
薬剤師10~12万円(新人7万円)
医者は薬剤師より給料が低い。
・保健状態:1996年より法定健康保険に基づいて無料で医療を受ける権利を有するが、ソ連崩壊によって社会・経済・生活様式が変化し、ロシア人の保健状態は悪化。男女における平均寿命は男女差が大きい。
男性62.77歳、女性74.67歳
平均寿命は68.67歳(EUや米国の平均よりも10歳ほど下回っている)
・歴史:1917年ロシア革命を起源とし、レーニン率いるポリシェヴィキによりロシア社会主義連邦ソビエト共和国が設立。その後内戦を経て、1922年ロシア、ザカフカース、ウクライナ、ベラルーシ各共和国を統合、ソビエト連邦が形成
1991年ソビエト連邦崩壊、ロシア共和国が連邦から離脱、ロシア連邦として成立
・民族:約180を超える多民族国家。約80%がロシア人、次いでタタール人(3.9%)、以下ウクライナ人をはじめ2%以下の少数民族で構成。
・教育:義務教育9年間(就学年齢6歳以上)。
だが、初等から高等教育まで一貫して行われることが多い。
義務教育終了後は大学を目指した高等学校コースと専門学校へ進学するコースに分かれ、高等学校は10年~11年の2年間、大学は学部により就業年数が5~6年間の4-5-2-5制。
【薬局】
・ロシア全土で約56,000件の薬局が存在。
歴史的に国営だったが、その後民営化が進んでいる。
・大手スーパーチェーン・大手薬局チェーンの進出により小規模薬局・キオスクの数は減少。
上位10社の市場シェア合計は約23%であり、多くの薬局は市場シェア1%以下の小規模薬局。
・薬局の出店形式はマンションの1階に入居、スーパーマーケットの店舗内にShop-㏌-S hopの形態で運営、民間病院やクリニック内にテナント形式で店を構え、経営はその病院・クリニックとは関係なく運営されている。
【営業時間】
・外来クリニックを特定していないこともあり個別に運営
・24時間営業の薬局は全体の5%以下(モスクワ市内に多い)
・普通の薬局は9時~21時までの店舗が多い。
【薬剤師】
・薬剤師になるためには2通り。どちらも6年間。
・薬学部について
男女比:男:女=1%:99%
(入試は難しくない。滑り止めで受験。)
・薬局内に規模にもよるが2~3名勤務しており、症状と予算を伝えると薬剤師が見合った医薬品を推奨、患者は薬剤師の権限からの推奨に従うことが多い。
・代替調剤も行われており、医薬品の選択にあたっては薬剤師の役割は大きい。
【在庫】
・処方箋薬でも多くは1箱20錠などが入った小箱包装が主体。
・チェーンでの全社在庫数としては約35,000種類、デットストックについては6ヶ月以上
在庫がある製品は製薬会社と交渉し、値下げを実施したり、販促したりと対応している。
・基本的方針として、有効期限の60%以上あるものしか受け入れていない。
【処方箋】
・基本的には医薬品の購買には、医師からの処方箋が必要になるが、麻薬・向精神薬や抗生物質などの自由な取扱いが禁止されている薬剤を除いた処方箋薬は処方箋なしで薬剤を購入できる場合が多い。(ボルタレンゲル100g…513ルーブルで販売)
・処方箋に記載されている薬を変えて渡すこともあり。(基本的な法律はあり。)
・ロシア人が薬局で年間1人当たり購入する薬剤の平均費用は5,400ルーブル。(約1万円)
・1薬局当たり年平均2,500人が薬局を利用している。
・処方箋期限:処方日数の制限はない(実質リフィル処方箋)
・処方箋記載:一般名
・処方箋:2種(107、148。サイズが異なる。)
・保管期間:2年
【薬局での医薬品購入】
ロシアでは体の具合が悪くなったら、よほど深刻な状態でなければまず薬局で薬を購 入して対応することが多い。そのためロシア人は医薬品に対して自らが興味を持ち、成分・生産地などを細かく確認し購入する傾向があり、日常生活でよく薬局を利用する。
「医者より薬剤師」という認識が高い。
【保険】
・強制医療保険と民間任意医療保険の2種
・国民はそれぞれの保健制度の対象となっている医療機関に対し、かかりつけ医となる医療機関の登録申請を行い自分の登録した医療機関で診察を受ける仕組みとなっている。
・国民はそれぞれの加入している保険制度内で、指定されている病院及び対象となる医療サービスに関して、無料で医療サービスを受けることができる。(医療サービスの範囲外では有料診療となる。)
・民間病院は基本的に有料であるが、保険のカバー範囲であると診察代の請求が可能
・無料の範囲は定められており、それ以上の診察に対しては追加料金を払う必要がある
・制度上は民間病院も対象であるが、実態は公立病院が対象
- 強制医療保険
全国民が加入する
就労者については雇用者が直接、非就労者については地方行政府が保険料を全額負担。
ただし、基本的に国が定めた特定の医療サービスのみをカバーしており、サービスの拡大が検討されている。
- 民間任意医療保険
付加的に加入する仕組み。
対象となる医療機関やサービスは強制医療保険よりも多く、より高度な医療サービスを受けることができる。
民間任意医療保険契約形態のうち、企業が雇用者のために契約する形態は約8割、個人で契約する形態は約2割。
高齢者や無職など、低所得者層は個人加入するケースは少ない。
管理栄養士研修(地域包括ケアシステムにおける役割)
ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は管理栄養士を対象に下記の内容の勉強を行いました。
【講義内容】
・地域包括ケアシステムにおける管理栄養士
・基礎代謝をアップさせる食事
・健康寿命の延伸に繋がる食育
特別研修(OTC医薬品 水虫治療薬)
ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・水虫の原因
・水虫の種類(趾間型、小水泡型、角化型)
・症状別の剤型の選び方
・治療期間
・水虫薬の使い方
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は9/26(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
サバとトマトのゴロゴロそうめん
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はサバとトマトのゴロゴロそうめんをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐シンプルになりやすいそうめんに栄養たっぷりのトッピング‼混ぜ合わせるだけなので簡単です
⭐生姜のすりおろしを混ぜることでサバの臭みが取れ、さっぱりと召し上がれます。
⭐具材を大きめにすることで満足感がUPします。
【サバとトマトのゴロゴロそうめん🍅】
http://www.belle-ph.com/article/archives/7496
管理栄養士研修(健康寿命を延ばす為の管理栄養士)
ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は管理栄養士を対象に下記の内容の勉強を行いました。
【講義内容】
・調剤薬局における栄養相談の広報について
・健康寿命を延ばすために薬局管理栄養士ができること
・健康相談イベントでの管理栄養士の役割
特別研修(骨太の方針2019 新薬ベージニオ錠)
ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・骨太の方針2019のポイント
・Society5.0 時代に相応しい取組み
・社会保障の基本的な考え方
・健康寿命延伸プラン
・診療報酬改定
・ベージニオ®錠50㎎ 100㎎ 150㎎(日本イーライリリー株式会社)
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は8/22(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
釣り in 安芸市 ⇒ 香南市
「高知県の東部に釣りに行こう~っ」
ということで、今回ベル薬局 釣り部は高知県 安芸市の大山岬と香南市の手結漁港に釣りに行ってきました。
まず最初に向かった安芸市の大山岬は道路から気軽に岩場まで歩いて行ける磯釣りポイントで、たくさんの小鯖が泳いでいるのが見え、そこでは小鯖を18匹釣ることができました。
日が沈み始めた頃には香南市の手結漁港に移動し、夕暮れの心地よい海風を感じながら釣りをしていると、38㎝ほどのチヌを釣ることができました。
休みの日に気軽に海に行き、釣りをしながら何気ない会話を楽しみ、ゆったりとした時間を楽しめるところが高知県LIFEの良さです。
<安芸市 大山岬>
※大山岬へのアクセスはベル薬局本店から車で1時間15分程度です。
<香南市 手結漁港>
※手結漁港へのアクセスはベル薬局本店から車で40分程度です。
管理栄養士研修(健康サポート薬局の管理栄養士)
ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は管理栄養士を対象に下記の内容の勉強を行いました。
【講義内容】
・調剤薬局における管理栄養士のアンケート結果報告
・健康サポート薬局の管理栄養士とは
特別研修(2020年診療報酬改定 新薬ベーオバ錠)
ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・2020年度診療報酬改定の方向性
・地域支援体制加算の見直し
・かかりつけ薬剤師の働き方改革
・ベオーバ®錠50㎎(キッセイ薬品 杏林製薬)
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は7/4(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
ヘルシーおからでキッシュ
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はヘルシーおからでキッシュをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐食物繊維たっぷりおからを使って糖質2/3カット
⭐マイサイズ クリームシチュー(大塚食品)を使った簡単キッシュ。
【ヘルシーおからでキッシュ
】
http://www.belle-ph.com/article/archives/7302
ニラとしらたきの炒め物
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回はニラとしらたきの炒め物をご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐旬のニラの風味としらたきの食感がたまらない
⭐糖質オフのちょっとしたおかずに
⭐ささっと炒めるだけの簡単おかず
⭐ニラは炒めすぎないのがコツ
【ニラとしらたきの炒め物
】
http://www.belle-ph.com/article/archives/7245
管理栄養士研修(2019年 学会発表)
ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は管理栄養士を対象に下記の内容の勉強を行いました。
【講義内容】
・2019年 学会発表に関するアンケート
・薬局管理栄養士のPR方法
特別研修(薬機法改正 新薬タリージェ錠)
ベル薬局グループでは毎月1回、医療コンサルタント(薬学博士)の中原先生をお招きし、スキルアップ特別研修を実施しております。
今回は下記の内容の講義を行って頂きました。
【講義内容】
・薬機法改正の方向性
・薬剤師 薬局のあり方の見直し
・特定の機能を備える薬局の認証制度
・花粉症治療薬 商品別分析
・疼痛治療剤 タリージェ®錠 2.5mg・5mg・10mg・15mg(第一三共株式会社)
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は6/13(木)です!!>
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
薬学部合同企業説明会 福山大学に参加
2019年5月17日(金)福山大学で行われました、薬学部合同企業説明会に参加してきました。
当日は高知県出身者の薬学生さんにブースに来て頂くことができ、高知県の地元企業 ベル薬局グループのかかりつけ薬局・健康サポート薬局への取組みや、患者さんにより身近な地域医療を支えるかかりつけ薬剤師としての働きかた、そしてベル薬局グループ独自の新人薬剤師教育システムを説明することができました。
ベル薬局グループでは薬局見学ツアーを行っておりますので、ご興味のある薬学生さんはお気軽にお申込み下さい。
⇩⇩⇩
http://www.belle-ph.com/internship/index.html
海老とアスパラガスのレモン炒め
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は海老とアスパラガスのレモン炒めをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐レモンを使って減塩
⭐アスパラガスには疲労回復・血管を丈夫にする栄養素が豊富です。
⭐炒め油をオリーブオイルにすることで抗酸化作用up
⭐今回はレモン汁を使いましたが、果肉を入れると食感が楽しめます
【海老とアスパラガスのレモン炒め
】
http://www.belle-ph.com/article/archives/7235
2019年 歓迎会
祭り・イベント
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月