インターンシップ

  • ブログ・新着情報

薬学生 薬局見学ツアーの様子(徳島文理大学)

ベル薬局グループでは薬学生1~6年生を対象に、地域医療を支える薬剤師を体験する、薬局見学ツアー(インターンシップ)を行っており、毎年 薬学生に参加して頂いております。

今回、徳島文理大学より3名の薬学生が、1日の薬局見学ツアーに参加してくれました。

 

 

【薬局見学ツアー 1日のスケジュール】

ベル薬局 本店(近森病院前)を見学。

ベル薬局 伊野店(健康サポート薬局)を見学。

ベル薬局 百石店(健康サポート薬局)を見学。

ベル薬局 池店(高知医療センター前)を見学。

 

 

 


ベル薬局グループの薬局見学 インターンシップでは、地域医療に貢献できる未来の薬剤師として成長して頂くために、下記のカリキュラムご用意しております。ご興味がある薬学生はぜひお問合せ下さい。

 

■ 厚生労働省基準適合の健康サポート薬局として認定を受けた、ベル薬局 伊野店 山田店 百石店で、健康サポート薬局でのかかりつけ薬剤師を体験する。

■ ‟対物業務から対人業務へ”、かかりつけ薬剤師に必要なコミュニケーション能力(対話力 傾聴力)を学ぶ。

■ 地域医療を支える地域密着型のかかりつけ薬局で、かかりつけ薬剤師を体験する。

■ 社内の薬剤師ではない、外部の医療コンサルタント(薬剤師 薬学博士)による特別講習で、薬局業界の最新情報や今後の動向(かかりつけ薬剤師 かかりつけ薬局 健康サポート薬局 セルフメディケ―ション 地域包括ケア 地域連携 リフィル処方箋 在宅医療 チーム医療 認知症サポーター テクニシャン制度 患者のための薬局ビジョン 診療報酬改定など)を学べる。

■ 検体測定器を使った簡易血液検査や、老化物質のひとつであるAGEs(最終糖化産物)の体内蓄積レベル測定、一般用医薬品OTCなどの知識を取得し、調剤薬局におけるセルフメディケーション推進活動を学べる。
 
■ 総合病院(近森病院 高知医療センターなど)から地域密着病院まで対応した、ベル薬局グループの各店舗で様々な診療科目を体験する。

■ 自然豊かな高知県での薬剤師としての働き方を知る。

■ 経験豊富な先輩薬剤師に相談することで、改めて薬剤師人生の目標設定や見直しができる。

 

※医療コンサルタントの講習は毎月1回実施ておりますので、日程調整が必要です。

 

 

<ベル薬局グループ 薬局見学>

http://www.belle-ph.com/internship/index.html

~加熱編④~ 煮る(煮物)

焼く、煮る、蒸す、揚げる…同じ加熱調理ですが特徴は様々。今回は「煮る」加熱の特徴やコツをご紹介!  ~今回のお話のポイント~■「煮る」加熱調理(煮物)の特徴■加熱のポイント■煮物と水溶性の栄養素  

特製野菜ダレ!さっぱりそうめん

ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。今回は特製野菜ダレ!さっぱりそうめんをご紹介させて頂きます。  <料理のポイント>⭐ささっと作れて食欲がないときにもさっぱり食べることが出来ます!ツナの旨味と大葉の香りが食欲そそります⭐今が旬のオクラは胃の粘膜を保護し、腸内環境を整える作用があるペクチン含む水溶…【くわしくはこちら】

プロテインについて

プロテインは目的に合わせて摂取することで効率よくタンパク質を吸収し、筋肉量を増やすことができます。 しかしプロテインにもいろんな種類がある…。 自分に合ったプロテインとは?今回はプロテインについてのお話です。  ~今回のお話のポイント~■プロテインとは■プロテインの種類(ホエイプロテイン カゼインプロテイン ソイプロテイン)■プロテインダイエット 

ベル薬局のブログ

    

ベル薬局のブログ

カレンダー

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ