特別研修②(タイ医療制度視察の報告)
ベル薬局グループでは医療人としての成長の為、新人研修・社内研修・学会発表・製薬メーカーや近隣病院での勉強会・医療コンサルタントの特別研修など行っております。また、社会人として医療人として視野を広げる為に、薬剤師と調剤薬局事務を対象に海外研修を実施しております。2017年はタイ研修に行きタイの薬局を訪問・見学し日本の医療制度との違いを学びました。
【タイ】
<位置>
東南アジアの中心に位置し北はラオス、東はカンボジア、南はマレーシア、西はミャンマーに囲まれている。
<言語>
主な言語としてタイ語、北タイ語、南タイ語、イーサン語、ビン南語、クメール語、ジャウィ語がある。
<時差>
日本とのマイナス2時間
<気候>
3~5月 暑気 乾燥したシーズンでもあり、それ程暑くない。
6~10月 雨季 平均気温29度、湿度87%、ほぼ毎日スコールがあり、大変蒸し暑い時期。
11~2月 乾季 だいたい11月に入ると、雨は降らなくなり気温も下がって、年間で一番過ごしやすい時期。
<人口>
約6700万人(タイ族が約85%、中華系が10%、他にモーン・クメール系、マレー系、ラオス系、インド系)
【医療費】
1人当たりの医療費は約1万4000円(日本の約1/18)
タイでは体調が不調だと、クリニックや病院に行くよりも薬局へ行って、薬を買って治す。病院へ行って長時間待たされ、高いお金を払うより、自己管理して体調不良の際は薬局で薬をもらう方が時間もお金もかからないと思う人も多い。
【医療制度】
公務員医療給付制度、社会保障制度、30バーツ制度
ご興味のある薬学生は、ぜひご参加ください。
<次回、特別研修開催日は12/21(木)です!!>
ホタテの春雨サラダ
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。今回はホタテの春雨サラダをご紹介させて頂きます。 <料理のポイント>⭐ホタテ缶を使用して簡単に!暑い季節でもさっぱりと食べやすいサラダです⭐ホタテ缶は汁ごと使用することでうまみをより感じることができますお酢の量はお好みに合わせて調節してください【ホタテの春雨サ…【くわしくはこちら】
ココナッツオイルで焼きりんご
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。今回はココナッツオイルで焼きりんごをご紹介させて頂きます。 <料理のポイント>⭐中鎖脂肪酸の豊富なココナッツオイルで良質な油をゲット⭐りんごの食物繊維やポリフェノールが腸活におすすめです⭐りんごの皮には多くの食物繊維やポリフェノールが…【くわしくはこちら】
2022年 ベル薬局グループ新入社員
2022年4月に1名の新入社員が入社しました。今年は管理栄養士1名がベル薬局グループの新たな仲間として加わることとなりました。 ベル薬局グループは新入社員が地域医療に貢献できる医療人として、成長できるように応援し続けます 【新人研修について】ベル薬局グループでは医療人育成の為に、独自のオーベン ネーベン制教育を行っております。新入社員(薬剤師 管理栄養士…【くわしくはこちら】